【健康記事】カフェインと半減期

生活改善

カフェインと半減期についての記事です。

カフェインは眠気覚ましのために摂取されます。

コーヒー、エナジードリンクを通じて摂取している方も居ると思います。

カフェインは、健康へも影響があります。

過剰摂取、中毒です。

過去に、うつになりかけました。

現在は、初期の頃よりも回復しましたが、未だ病院へ通い、薬を飲んで仕事をしています。

メンタルに不調をきたしたことをきっかけにして、健康を守り、維持するための知識も収集して、実践しています。

健康についての知識は、知っているだけで武器となり、メンタルを守ることにつながります。

この記事を見ることで、カフェインの目安量を知りカフェインの過剰摂取、中毒を防ぐことにつながります。

さらに、カフェインの半減期を知ることができ、寝つきの改善へつながるかもしれません。

実践している内容は、カフェインを午後からは摂取しないようにしていることです。

理由は、カフェインには半減期があるからです。

カフェインと半減期についての内容が、皆様の健康を守るための役に立てば幸いです。

カフェインとは

カフェインは食品に含まれる成分の1つです。

コーヒー、紅茶、緑茶などの食品に含まれています。

また、エナジードリンクに含まれている成分です。

カフェインは、日常生活で摂取する物に含まれています。

覚醒効果

カフェインを取ることによって得られる効果です。

よく眠い時の眠気覚ましとして、コーヒーを飲むことです。

アデノシンが、アデノシン受容体にアクセスすることで、眠気が起こります。

カフェインは、アデノシンがアデノシン受容体へアクセスすることを邪魔をします。

アデノシンの働きを邪魔することで眠気が覚めていきます。

カフェインが、眠気を発生させる物質の活動を妨害することで、眠気が解消されます。

これが、カフェインによって得られる覚醒効果です。

過剰摂取、中毒による悲劇

カフェインを過剰に摂取すると命へ影響してしまいます。

コーヒー、エナジードリンクなどを飲んで、眠気を覚まして授業や仕事をしている方も居ると思います。

過剰摂取、中毒となり、悲劇が発生する場合もあります。

出典:農林水産省Webサイト
出典:厚生労働省ホームページ

カフェインは、過剰摂取、中毒となることもあります。

カフェインの半減期

半減期とは、体内に入った物質が代謝や排せつなどによって半分に減るまでの時間のことです。

カフェインが体内に入ってから、半分になるまでの時間のことです。

個人の体質により違いますが、カフェインの半減期は4~8時間とされています。

単純な例
  • 半減期は4~8時間
  • カフェインを12時に60mg摂取する
  • 血中のカフェインが半分の30mgとなるのは、16時~20時
  • 最速で16時、最遅で20時

重要なのは、半減期であることです。

最遅で考えると、体内にはまだ、半分の30mgのカフェインが残っています。

30mgのカフェインが半分の15mgとなるのは、4〜8時間後です。

また、4〜8時間かけて半分となっていきます。

カフェインには半減期があり、半分ずつ減っていきます。

睡眠不足の影響

睡眠不足によって、病気やうつのリスクが上がります。

カフェインは眠気覚ましの効果があるため、睡眠の観点で考えると、カフェインは好ましいものではありません。

カフェインは眠気を発生させる物質の活動を妨害するため、眠くなりません。

寝つきが悪くなり、睡眠不足となります。

ベッドや、布団に入っても眠くならず、ベッドや布団の中で起きている状態です。

カフェインは、睡眠にとってあまり好ましいものではないです。

目安の摂取量

欧州食品安全機関(EFSA)が定めている内容です。

摂取量
  • 1日あたりカフェイン400mg
  • 1回当たりカフェイン200mg

摂取量を意識しておくと、カフェイン、健康リスクと上手に付き合えるかもしれません。

各食品に含まれているカフェイン濃度は、以下となります。

出典:農林水産省Webサイト

コーヒー(浸出液)は、1日6杯までならば400mg以内となります。

まとめ

カフェインについて記載しました。

カフェインは、眠気覚ましに使用されています。

最近では、エナジードリンクにも含まれている代表的な成分です。

過剰摂取、中毒になると健康面で影響があります。

カフェインの半減期は、4〜8時間です。

目安となるカフェインの摂取量も、あります。

摂取量
  • 1日あたりカフェイン400mg
  • 1回当たりカフェイン200mg

カフェインとの付き合い方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました