生活改善 【2023年】実質ほぼ0円でふるさと納税 2023年がまもなく終わります。様々な要因で記録的な値上げが実施されました。2023年に値上げされた品目数は3万2395品目となります。日本でもインフレが進行しています。節約は必要ですが、過度な節約を行うとストレスが増えます。節約疲れとなり... 2023.12.30 生活改善
マインド 真面目に働くだけがリスク(危険)となる時代 真面目に働いていればいつかは良くなる、報われるかもしれないと考えている方がいると思います。難しい時代となりましたが、真面目に働くだけではリスク(危険)となる可能性が高いです。変えようのない現状が発生しています。不安をかきたてることを意図して... 2023.12.23 マインド生活改善
マインド マネーリテラシーの向上になったこと3選 新NISAがまもなく開始となります。1人あたり1,800万円の非課税枠は、老後資金の準備、資産掲載のために心強い味方となります。ただ、忘れてはいけないことは、制度やお得なキャンぺーンを有効活用するためマネーリテラシーが必要です。制度やお得な... 2023.12.16 マインド投資
マインド 60点の投資で妥協する まもなく2023年が終わり、2024年が始まります。2024年からは新NISAがスタートします。各証券会社が新NISAに向けて商品の拡充や、キャンペーンなどを開催します。新NISAが始まりますが、これまでの投資スタイルと変わりません。ネット... 2023.12.09 マインド投資
マインド 【小話】日商簿記3級に不合格という現実 今回は反面教師にしていただきたい内容です。趣味、今後のキャリアプラン作りとして簿記3級を受験しました。結果は、不合格でした。簿記3級は簡単な試験と認識している方は、ご注意ください。簡単な試験と認識していた試験に対して不合格という現実が、最も... 2023.12.02 マインド