マインド

年が明けることよりも日々の積み重ねを大切にしている小話

2021年から2022年に変わりました。年が変わったことを区切りとして、新規一転で何かをスタートをしている人も居ると思います。正直、年が変わることに対して意味を見出せていないです。「明けましておめでとうございます」と言っていることが、不思議...
投資

お金の増やし方に関する本を10冊以上読んで共通する内容

少子高齢化よる財源確保のための増税、コロナによる経済状況悪化などがあります。今後の日本の状況に対して、不安を感じている人がいると思います。不安を解消するため、現在の資産を増やしたいと考えていると思います。私も不安に感じ、お金の増やし方に関す...
マインド

【マニアック向け】将棋は人生の縮図

藤井聡太さんの活躍によって、将棋が注目されています。また、株主優待で暮らしている桐谷さんも元棋士で将棋を指していました。今回は、マニアック向けです。高校から将棋を始めて、大学でも将棋をしていました。働く中で将棋は人生の縮図であると感じ記載し...
マインド

【歴史が教えてくれたこと】成長のためには量をこなす

歴史を知ることで、悩みの解決のヒントになる可能性があります。なぜなら、過去に生きている人は我々と同じ人間だからです。同じ人間ならば、抱える悩み似ていています。解決のために行動をしているからです。歴史上の人物を知る事で、悩み解決のヒントを得る...
生活改善

【実証完了】マイネオのパケット放題で楽天モバイル0円運用達成

以前、ブログで楽天モバイルの0円運用方法を紹介しました。本当に達成できたのか疑問に思う人が居ると思います。疑問に思う人に対して、答えたいと思い記載しました。紹介した日が2021.11.06でした。約1ヶ月以上が経過したため、11月分の楽天モ...
マインド

キャリアに悩んでいるならキャリア相談も解決策の1つ

自身のキャリアについて悩んでいる人が居ると思います。このまま今の仕事を続けても良いのだろうか、もっと他に向いている職があるのではないかと考えていると思います。私まかひも、同じ悩みと不安を持っていました。現在は、キャリアに対しての悩みと不安を...
マインド

習慣化が得意な30代の小話

習慣化したいと思っている人が居ると思います。今回は、私まかひの習慣化についての話です。正直な話、自身では実感がありません。ただ、転職活動の面接官、キャリア相談の担当や親しい人の反応を見るとどうも、まかひは習慣化が得意なようです。リアクション...
生活改善

キャッシュレス決済のメインはカードであり効果は還元率以上

キャッシュレス決済の方法が、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、スマートフォン決済と増えました。増えたことにより、どのキャッシュレス決済方法から始めたら良いか、迷っている人が居ると思います。現金で払うよりキャッシュレス決済でポイン...
投資

投資を3年続けることができる理由と方法

少子高齢化による社会保障の悪化の可能性、老後2,000万円問題により将来への不安を感じ投資は初めた人が、居ると思います。始めたは、良いが専門知識もないため年単位で続ける自信がない人も居ると思います。投資を継続するために、3つの事を知ることと...
生活改善

デュアルSIMでの楽天モバイル0円運用方法

菅政権により、日本のスマートフォンの通信費は、各段に安くなりました。安くなったことにより、通信費を削減して、浮いた分を貯蓄、投資へまわしたいと思う人が居ると思います。大手3社を含めて、各社が提供する安い通信サービス数が増えてしまいました。数...