習慣化が得意な30代の小話

マインド

習慣化したいと思っている人が居ると思います。

今回は、私まかひの習慣化についての話です。

正直な話、自身では実感がありません。

ただ、転職活動の面接官、キャリア相談の担当や親しい人の反応を見るとどうも、まかひは習慣化が得意なようです。

リアクションが、良く続くねと言われることが大半でした。

内心は、これくらいで良いのかと思っています。

習慣化したいが、三日坊主で終わってしまった。

習慣化が得意な人は何を考えているのかを知りたいと思う人に向けてです。

まかひが、習慣化で意識していること、考えていることについて語ります。

スキルアップ、資格獲得に向けての習慣化の参考になれば幸いです。

習慣化していること

内容
  • 平日は終業後に約2時間の勉強
  • 休日はだいたい16時から21時までの5時間の勉強
  • 日曜日は午前中にジムでの30分から45分間のランニングと筋トレ
  • 毎月1回の100ポイントでのTポイント投資
  • 期間は約3年間

習慣化によって得れた実績です。

実績
  • 2020年に国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の行政系 第1次試験合格
  • Java Silver合格
  • ITパスポート合格
  • BMI22.2 標準体重との比較結果+0.62kg

習慣化する上で考えていること

以下の3点です。

  1. 難しく考えない
  2. 集中できる場所を確保する
  3. 小さな達成を積み重ねる

以降、順番に解説します。

難しく考えない

習慣化を特別、難しく考えないようにしています。

なぜなら、難しく考えたって疲れるだけです。

だから、単純に考えるようにします。

意識していませんが、多くの人は既に習慣化できています。

多くの人が既に習慣化できている事
  • 毎日の晩酌
  • 出勤
  • 新聞を読む

習慣化という側面で見ると、同じと考えています。

できそうな気がする、単純かもしれないと思えそうです。

難しく考えても良いことはないです

腰が引けて止めようと思うことが、最も回避するべきことです。

集中できる場所を確保する

勉強という側面が強いです。

人間は場所、周囲の影響を強く受けるからです。

勉強している人が居ると自分もやらなければと思います。

反対に、だらけている人が多いと、自身もだらけてしまいます。

だから、まず自分が集中できる場所を確保します。

集中できる場所の例
  • 図書館
  • 有料の自習室
  • カフェ

自身にとって集中できる場所があれば、どこでもOKです。

小さな達成を積み重ねる

大きな目標を掲げると達成できなかった場合、挫折感が強く諦めてしまいます。

例えば、勉強習慣なし、勉強時間0時間の人が、いきなり3、4時間と勉強しようとしても習慣化できずに終了してしまいます。

まずは小さいことから達成することです。

勉強の場合
  • 5分の勉強できれば目標達成
  • 確保した集中できる場所へ行ければ目標達成
運動の場合
  • ジムへ行くだけで目標達成
  • ダンベルを1回上げるだけで目標達成

それで良いのと思うかもしれません。

大き過ぎる目標は、自分の首を絞めます。

小さな目標を達成できればOKです。

目指すのは習慣化であり、変化できているだけで、習慣化へ向けて前進しています。

ちょっとずつ時間、回数を増やしていきます。

足し算で考えることが、最も重要です。

習慣化の場合、大きな目標を1個達成するより、小さな目標を5個達成が重要です。

最後に

今回は、短いですがここまでです。

私まかひは、3点を意識することで習慣化に取り組んできました。

  1. 難しく考えない
  2. 集中できる場所を確保する
  3. 小さな達成を積み重ねる

習慣化することで、結果はついてきます。

皆さまの習慣化へ貢献できれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました