マインド 市場を意識して転職 今回は、市場を意識して転職した内容です。IT業界でエンジニアとして働いていました。エンジニアとして、働いている市場に不安を感じ資格を取得して、転職活動をしました。転職して、市場を変えて別の会社でエンジニアとして働いています。転職しようと考え... 2022.10.15 マインド
生活改善 2022年は楽天モバイルを継続利用 2022年5月に楽天モバイルの0円終了が、発表されました。約5ヶ月が経過しようとしています。10/31までは、事実上の0円運用が可能です。まもなく10/31が近づいてきています。これまでデュアルSIMで楽天モバイルを0円で運用して、スマート... 2022.10.08 生活改善
マインド 再現性が最重要 貯金、投資、スキルアップ、資格取得などの様々な場面で再現性の方法は、最も重要です。何をやるにしても、再現性のある方法であるかを考えています。再現性のない方法は、個人では実践する必要性はないと考えています。再現性を意識して、貯蓄、投資、スキル... 2022.10.01 マインド
投資 暴落や荒れた相場を気にしない 円安による1ドル=142円、FRBの利上げ、S&P500の下落と市場が不安定、先行きが見えない状況です。インデックス投資を始めて3年以上が経過しようとしています。積立NISA、iDeCo、証券口座で全世界のインデックス投資をしています。特段... 2022.09.23 投資
生活改善 集中力に関する小話 今回は、集中力についてです。集中できず仕事の生産性が悪く、悩みました。ただ、もう集中力について悩むことを辞めました。集中力についての事実を知ったからです。知らなければ良かったこともありました。知って楽になりました。研究によって分かっているこ... 2022.09.17 生活改善
マインド 健康の価値は2億円相当 健康についてです。健康は体と心の両方の健康であり、健康の価値は2億円に相当すると考えています。極端に言えば、健康と引き換えに得るものは、ないと考えています。経験から心身が健康であることが、何よりも重要です。この記事を読むことで、なぜ2億円の... 2022.09.10 マインド
マインド 余命を知って生き方を考える 一時期、注目された老後2,000万円問題のように、老後の資金の問題は誰に対しても重要なものです。しかし、老後の資金は、具体的にいくら必要であるかを正確には分かりません。なぜなら、生きる年数が正確ではないからです。生きる年数が正確に分かれば、... 2022.09.03 マインド
マインド スキル・資格なしに自由はない 今回は、スキル・資格なしについてです。選択の自由は、ありません。自分の希望は、通らないと想像してください。転職を勧めている訳ではありません。コロナをきっかけに状況は変わりつつあります。出勤が不要になるテレワークの浸透、専門性を重視するJOB... 2022.08.27 マインド
生活改善 知りたくないアルコールの情報 アルコールについての良い内容ではない記事です。お酒を飲まれる方にとっては、好ましい内容ではありません。そのため、飲む方は、心して読んでください。個人では日常の飲酒をしません。日常の飲酒をしない理由を記載します。お酒をまったく飲まない訳ではあ... 2022.08.20 生活改善
投資 将棋と投資の関連 将棋経験と投資の関連性を記載しました。株主優待で有名な桐谷さんも、元プロ棋士です。投資には将棋に近い部分があるからです。約7年間の将棋の経験、お金や投資に関する本を10冊以上読み、約3年投資をしています。積立NISA、iDeCoを活用して全... 2022.08.13 投資