【職業選択】好きなことを仕事にしてはいけない理由

マインド

今回は職業選択についてです。

特に好きなことを仕事としてはいけない理由についてです。

エンジニアとして働いています。

2022年にスキルアップとキャリアを考え転職しました。

転職後も引き続きエンジニアとして働いています。

正直、エンジニアとしての仕事は、好きでも嫌いでもありません。

特段、プログラムを組むことが好きでもなく、嫌いでもありません。

3年、4年以上エンジニアとして働いていますが、好きか嫌いかで言えば、普通です。

多くの方が、転職、就職で1度は悩んだ経験があると考えています。

皆様の転職、就職時の職業選択の悩みを解決するヒントになります。

好きなことを仕事にしてない理由についてです。

世にある職業選択アドバイス

アドバイスは、個人の成功体験によるものです。

個人の主観が含まれます、ご容赦ください。

  • 好きなことを仕事にしましょう
  • 株へ投資をして稼ぎましょう
  • YouTubeで稼いでいきましょう

好きなことで上手くいった方は、好きなことをすることを推奨するアドバイスをします。

当然、株、YouTubeで上手くいった方は、積極的に株、YouTubeを進めるアドバイスとなります。

起業が上手くいった方は、起業を勧めます。

アドバイスは、個人の経験に基づくものです。

その人の持つ能力、始めた時期、需要と供給のバランスが重なった結果、成功という可能性もあります。

アドバイスに従って同じようなことをしたとしても、能力がなければ失敗します。

アベノミクスのような株価が2倍に上昇するような期間にも恵まれていたとしたら、同じように株で成功できるでしょうか。

アドバイスは助言であり参考の材料です。

身も蓋もない話

やり始めた結果、好きなことになったという可能性はあります。

  1. 初めから好きなことが決まっていて仕事にした
  2. 最初は好きではなかったがやり始めたら好きになって、結果として好きが仕事になった

結果だけに着目します。

2パターンとも同じように好きなことで仕事をしています。

アドバイスを聞いた方が、どちらを想定しているかで認識の相違が発生します。

なぜなら、前提が違うからです。

好きなことが本当に最初から好きだったのかはアドバイスを聞く時に確認してみてはいかがでしょうか。

3つの理由

好きなことを仕事にしてはいけない3つの理由です。

職業について研究した結果です。

働くことで得られる幸福度、働きぶり、熱意からの結果です。

幸福

仕事は働くうちに好きになると考える方が幸福度は高いです。

比較対象は、好きなことを仕事にする方が幸福と考える方です。

短期間だと好きなことを仕事にする方が幸福度は、高いです。

年単位のような長期的な期間だと、仕事は働くうちに好きになると考える方が幸福度が高いです。

仕事は、基本的には長期間です。

また、仕事は好きなことだけをするだけではありません。

お客さんからの問い合わせや打ち合わせ、事務処理などが多々あります。

プログラミングが好きで、プログラミングを仕事できるエンジニアになったとします。

プログラムミングをするのは、仕様や要件が固まってからです。

固めるためにお客さんとの打ち合わせや調整、問い合わせ作業が発生します。

好きなこと以外の仕事も発生するので、幸福度も下がっていきます。

働きぶり

仕事は仕事と割り切って仕事をした方が、上達も早くすぐには辞めない傾向です。

比較対象は、今の仕事が大好き、または、仕事で社会へ貢献すると考えて仕事する方です。

結局は、好きなこと以外の仕事も発生するからです。

好きなこと以外が、積み重なり本当に好きなのだろうかと疑問を持ち、やる気が下がっていきます。

最終的に、働きぶりは悪くなります。

仕事を仕事で割り切った方が、働きぶりは維持されていきます。

働きぶりが維持されれば上達していき、辞めないようになっていきます。

熱意

熱意はこれまでにつぎ込んできた努力の量で決まります。

努力する量が多くなれば、熱意も多くなります。

好きなことを仕事にすれば熱意も出るはずと考えますが、実際は努力した量です。

これまで5万、10万、50万とつぎ込んできたきたゲーム、フィギュア、漫画、押しのグッズを思い浮かべてください。

多くの方が、金額をかければかけるほど大切に扱うはずです。

かけた金額によって扱いを変えることと同じです。

入念に準備してきたプレゼンテーションと何の準備もしていないプレゼンテーションと比較してください。

入念に準備してきたプレゼンテーションの方が熱意を持つはずです。

これまでの準備に対して努力してきたからです。

まとめ

好きなことを仕事にしてはいけない理由です。

アドバイスは、個人の経験によるものです。

中には上手くいっている方もいますが、あくまでもアドバイスは個人の経験です。

  1. 幸福
  2. 働きぶり
  3. 熱意

現実問題として仕事では、好きなこと以外の仕事も発生するからです。

皆様の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました